BLOG

不用品と不要品とは?

2018/08/31
ロゴ

不用品と不要品とは?


「ふようひん」には2種類の漢字が使われていることがありますがそれぞれ意味に違いがございます。

「不要品」とは、部屋の模様替えや環境、引っ越しなどのタイミングで買い換えた家具、家電など
     または家族の変動など事情に応じて使わなくなった要らない物を意味しています。
  

「不用品」とは、用いることができない物、機能面で壊れてしまった状態のもので使えないものを指します。
     

では、不要品は買取り可能な物で、不用品は買取り不可の物と言うことではありません。
古い家電で動かなく壊れている物でも部品取りや、ディスプレイなどで必要としている人は沢山います。

ジャンク品コーナーを設けて格安で販売しているリサイクルショップも見かけます。


不用品で意外に高価買取してもらえるも物もありますので、

不要品、不用品共にリサイクルショップなどの買取り店などに見積もり依頼や相談する事が良いでしょう。


江戸川区・葛飾区で不用品回収やお家のお片付けなら『トーヨーリサイクル』
東京都江戸川区上一色2丁目3-6 エレファントパレス1F
03-3655-6989
受付時間:11:00~19:00 ※水曜日のみ17:00まで
定休日:木曜日
代表者:小林 勝
許認可:古物商 東京都公安委員会許可番号 第307781308349号